2012年12月19日
最近〜
4DMAXのホイール&ボトムケース
ペイント完成


メーター完成&設定中〜
もしエラーがでても大丈夫なようにT−MAXのメーターも
つなげる用にしておきます

エアサス引き直し完成ですが
トラブル発生
通常はハードの部分ですが、
結構ここがエア漏れしてても通常きずかないのですが、
T−MAXは引っぱって車高をあげるので
ここがダメだと車高があがりません
石鹸水かけたら泡だらけに
オーバーホールですね


メットインおおずめでヒビ割れ発見
パネルボンドで処理やり直しです。

覗き込んでもほとんど見えない裏側の処理
終了〜

と言う訳で、お店と車房さんを行ったり来たりしてます
KENフェイスのなずけの親
KENさんのGマジェメットインパネル
こんな感じです。
スロットルボディーの部分だけふくらませてます

昨日、SYU−さんから頂いた、東京ラスク
やっぱり一日で

あと1つになりました(笑

本日走ってました
もーもー号

夜中になって、フュージョンのタンクチョップ開始

ペイント完成


メーター完成&設定中〜
もしエラーがでても大丈夫なようにT−MAXのメーターも
つなげる用にしておきます

エアサス引き直し完成ですが
トラブル発生
通常はハードの部分ですが、
結構ここがエア漏れしてても通常きずかないのですが、
T−MAXは引っぱって車高をあげるので
ここがダメだと車高があがりません
石鹸水かけたら泡だらけに
オーバーホールですね


メットインおおずめでヒビ割れ発見
パネルボンドで処理やり直しです。

覗き込んでもほとんど見えない裏側の処理
終了〜

と言う訳で、お店と車房さんを行ったり来たりしてます
KENフェイスのなずけの親
KENさんのGマジェメットインパネル
こんな感じです。
スロットルボディーの部分だけふくらませてます

昨日、SYU−さんから頂いた、東京ラスク
やっぱり一日で

あと1つになりました(笑

本日走ってました
もーもー号

夜中になって、フュージョンのタンクチョップ開始

topmostmotorcycle at 00:59│Comments(1)│TrackBack(0)│
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 高橋 2012年12月22日 10:30
お疲れ様です^_^
細かい作業に細かい気配り本当にありがとうございます(⌒▽⌒)
4DMXに会え日を楽しみにしてますが年内までには??
細かい作業に細かい気配り本当にありがとうございます(⌒▽⌒)
4DMXに会え日を楽しみにしてますが年内までには??