2016年05月
2016年05月30日
また放置(xдx;)

今回、ポンさんの
ライトをカスタム
プロジェクターに
イカリングだけだと
ちょっと寂しい(´・_・`)
って事で
ライトのケースに
粒のLEDを埋め込みました
画像はまだ下側のみの
状態です( ^ω^ )
全日本のライダージョージくんが
チャッピーくれました(笑)

でっかい車で
ちっちゃいバイク(笑)
あざーす(*≧д≦)

メイトのフォーク周り
カバー作ってね〜
って事で
ファイバーで
カバー作りました

エアーのフィルターが
生産中止なので

ケースに合わせて
切って完成( ^ω^ )

簡易スプリングコンプレッサー
使って、ジーマの純正と
マグザムの純正をバラバラにして

切ってはったして
マグザム純正長の
ジーマ用サス完成( ^ω^ )

水没車
キャノピーの
ワイパーモーター
オーバーホール開始です

バイクなのにワイパーって(笑)

n8のフロントフェンダー開始です
今回足回りを
ズーマー✖️のフォークに
変更したので
サポート・カラー・メーターギヤ
フロントフェンダーを作ります
才谷屋のフェンダーを用意したのですが
取り付け位置を作りなおします

topmostmotorcycle at 14:08|Permalink│Comments(1)│
2016年05月25日
放置(xдx;)
携帯の調子の悪さ
絶好調!
ドコモでSEを予約してたけど
あきらめて
近所のテルルで
6sを買いに行ったけど
他社の乗り換えとか〜
プランとか〜etc…
駄目だ(´・_・`)
我慢できないで
帰ってきちゃった(xдx;)
携帯の説明聞くのが
めんどくさくて買い換えできない(xдx;)
ペイだけで済む
白ロムにしたくなる(xдx;)
と言うわけで
調子の悪さ続行中!
最近
シフトアップ製の
フロントのボトムケースを
ショート加工する為にバラしましたが
普通に大変でした(笑)

でも、これでフロント周りの
問題点は解消です( ^ω^ )
何年放置したのかわからない?
車のウオータースポットを
何が一番綺麗になるか
勝手に検証!

キッチン周りのグッツ使ったり
水槽用のグッツ使ったり
いろいろやりましたが
コンパウンドでポリッシャーが
やっぱり一番でした(笑)
買取屋さんではないのですが
1日に3台も入ってきました(笑)



えのっちゃん号
完成( ^ω^ )
気をつけて乗ってね〜

放置の21マグザム

(xдx;)

中華シートってすごい
せっかくなので
メンテ&
バネベタで中古にします
外装・インナー国産なので
ペイントはしないで仕上げますm(__)m

さらなるカスタム
ポンさんのライトの中
カスタム開始!
ヤフオクで買った
ジャイロのエンジン
焼きついてました(xдx;)

ガッカリ〜
超ガッカリ〜(笑)
先週アキバで買った
自分のプリウス用の
ナンバー灯

一週間たつけどテーブルの上に
あります。
どーせ交換しないで
失くすだろうな〜(´・_・`)(笑)
絶好調!
ドコモでSEを予約してたけど
あきらめて
近所のテルルで
6sを買いに行ったけど
他社の乗り換えとか〜
プランとか〜etc…
駄目だ(´・_・`)
我慢できないで
帰ってきちゃった(xдx;)
携帯の説明聞くのが
めんどくさくて買い換えできない(xдx;)
ペイだけで済む
白ロムにしたくなる(xдx;)
と言うわけで
調子の悪さ続行中!
最近
シフトアップ製の
フロントのボトムケースを
ショート加工する為にバラしましたが
普通に大変でした(笑)

でも、これでフロント周りの
問題点は解消です( ^ω^ )
何年放置したのかわからない?
車のウオータースポットを
何が一番綺麗になるか
勝手に検証!

キッチン周りのグッツ使ったり
水槽用のグッツ使ったり
いろいろやりましたが
コンパウンドでポリッシャーが
やっぱり一番でした(笑)
買取屋さんではないのですが
1日に3台も入ってきました(笑)



えのっちゃん号
完成( ^ω^ )
気をつけて乗ってね〜

放置の21マグザム

(xдx;)

中華シートってすごい
せっかくなので
メンテ&
バネベタで中古にします
外装・インナー国産なので
ペイントはしないで仕上げますm(__)m

さらなるカスタム
ポンさんのライトの中
カスタム開始!
ヤフオクで買った
ジャイロのエンジン
焼きついてました(xдx;)

ガッカリ〜
超ガッカリ〜(笑)
先週アキバで買った
自分のプリウス用の
ナンバー灯

一週間たつけどテーブルの上に
あります。
どーせ交換しないで
失くすだろうな〜(´・_・`)(笑)
2016年05月18日
2016年05月17日
2016年05月14日
今日
ジャイロキャノピー
エンジン乗せスタート

前回
佐藤さんにおろしてもらった
エンジン( ^ω^ )
1年前の水没時の
水がまだ残ったままでしたので
中古エンジンを見つけました
もちろん中古エンジンなので
セルモーターやキャブは
付いてないので
水没車両から使います
キャブはもちろん
中にたんまり水が入っていたので
オーバーホールして使用
セルモーターは固着してて
回らないので
バラして中を確認( ^ω^ )
掃除して組み立てたら
動くようになりました
よかった・よかった
明日にはエンジンかけられそうです
ゼファーの続き

左に転倒車
ステップやら
チェンジペダルが
折れている物は
どうしようも無いので
新品注文
ヨーロピウィンカーは
レンズと球がないので
補修部品で対応

グニャグニャのライトステーは
(´・_・`)
ん〜
叩いて直しますm(__)m
ジャイロは前期とか後期が
あったみたいで
配線の本数が違いましたので
ステータコイル入れ替えで
対応で行きます( ^ω^ )
ジーニのおっさんブログみたら
電話ちょーだいねー
電話もらう頃には
エンジンかかってる予定!
そー言えば
一昨日からギックリ腰やりました
今日針を刺しにヒロくんが来てくれましたが
タイミング悪かったので
また後日m(__)m
助かりますm(__)m
エンジン乗せスタート

前回
佐藤さんにおろしてもらった
エンジン( ^ω^ )
1年前の水没時の
水がまだ残ったままでしたので
中古エンジンを見つけました
もちろん中古エンジンなので
セルモーターやキャブは
付いてないので
水没車両から使います
キャブはもちろん
中にたんまり水が入っていたので
オーバーホールして使用
セルモーターは固着してて
回らないので
バラして中を確認( ^ω^ )
掃除して組み立てたら
動くようになりました
よかった・よかった
明日にはエンジンかけられそうです
ゼファーの続き

左に転倒車
ステップやら
チェンジペダルが
折れている物は
どうしようも無いので
新品注文
ヨーロピウィンカーは
レンズと球がないので
補修部品で対応

グニャグニャのライトステーは
(´・_・`)
ん〜
叩いて直しますm(__)m
ジャイロは前期とか後期が
あったみたいで
配線の本数が違いましたので
ステータコイル入れ替えで
対応で行きます( ^ω^ )
ジーニのおっさんブログみたら
電話ちょーだいねー
電話もらう頃には
エンジンかかってる予定!
そー言えば
一昨日からギックリ腰やりました
今日針を刺しにヒロくんが来てくれましたが
タイミング悪かったので
また後日m(__)m
助かりますm(__)m