2016年03月
2016年03月31日
日刊カブ
ってくらいカブしか
やってないように見えちゃう(笑)
ぜんぜんそんな事ありませんが

松井くんは、お店に居る時は
ずっと外で造型やってます


表面を進めつつ
裏面を元のカウルのファイバー
はがして、発泡もはがして
元のカウルとワイドにした部分を
またファイバー張り
これで裏と表両方繋がったので
割れてくる心配もありません

自分は、スカブーの
エアサス配置変え
せっかくのメットインなので
エアサスをメットイン前の
フレームの上に移動です

タンク外したので
縦にして水抜き
凄い事になってました

残す所ペイントして組み立てです

以前買い取って
プラグ交換して
名変して
買い取った値段で
買い取ってもらいました
?(´・_・`)赤字です(笑)

アルマイト完成です( ^ω^ )
ありそうでない
マジェSのクロのステップボード
早くつけたいな〜

レストア中のn8タンク
20年は開けてないだろう
タンク(´・_・`)
鍵がまわりません(笑)

マジェC 純正のキャリパーサポートを
加工したくて、バラそうとしたら
何故か?2本ともナメナメ(xдx;)

カブのオフセット加工
材料帰ってきましたので
溶接して完成

タンクもマフラーも完成

20パイから38パイの
テーパー作ってもらって
チャピーからもらった
リトルカブのエキパイの根元
切って使わせてもらいますm(__)m



雰囲気あるな〜( ^ω^ )
やってないように見えちゃう(笑)
ぜんぜんそんな事ありませんが

松井くんは、お店に居る時は
ずっと外で造型やってます


表面を進めつつ
裏面を元のカウルのファイバー
はがして、発泡もはがして
元のカウルとワイドにした部分を
またファイバー張り
これで裏と表両方繋がったので
割れてくる心配もありません

自分は、スカブーの
エアサス配置変え
せっかくのメットインなので
エアサスをメットイン前の
フレームの上に移動です

タンク外したので
縦にして水抜き
凄い事になってました

残す所ペイントして組み立てです

以前買い取って
プラグ交換して
名変して
買い取った値段で
買い取ってもらいました
?(´・_・`)赤字です(笑)

アルマイト完成です( ^ω^ )
ありそうでない
マジェSのクロのステップボード
早くつけたいな〜

レストア中のn8タンク
20年は開けてないだろう
タンク(´・_・`)
鍵がまわりません(笑)

マジェC 純正のキャリパーサポートを
加工したくて、バラそうとしたら
何故か?2本ともナメナメ(xдx;)

カブのオフセット加工
材料帰ってきましたので
溶接して完成

タンクもマフラーも完成

20パイから38パイの
テーパー作ってもらって
チャピーからもらった
リトルカブのエキパイの根元
切って使わせてもらいますm(__)m



雰囲気あるな〜( ^ω^ )