2016年03月

2016年03月31日

今日

image


なんだかわからなくなってます(笑)


今日から、鉄板職人さん

もんじ〜先生に

リア周り担当していただきます

image


image


半自動のガス無くなって
終了〜(´・_・`)


image

ハブが帰ってきたので
早速組み立て

image

こういう所大事( ^ω^ )
雰囲気あります(*≧д≦) 

image


カウルもあと数日で完成しそう( ^ω^ )


image

image

マフラー二本だし開始です

image


車体がでかい44以降のスカブー

変則二本だしだと

マフラーが小さくなってしまうので

縦二本だしにします


カブエンジンペイント中〜

image






topmostmotorcycle at 19:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年03月30日

image


ハブのディスク取り付け部分が
いらないので、旋盤で
削っちゃいます(^o^)/

image


開けちゃったので
腰上オーバーホール
今夜には終わらせちゃいます( ^ω^ )

topmostmotorcycle at 22:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

午後

image


ビート上がらず悪戦苦闘

どうにか上がりました(^o^)/

明日の朝ペイント行きます

足周りフルブラックいい感じ(*≧д≦) 


image


クランク交換完了!
助かりました(*≧д≦) 


こちらもペイントに
image


フロントブレーキは
つけないので
これからバラして
ハブを加工します

image


エンジン汚いので

腰上オーバーホール
開始です

image





topmostmotorcycle at 21:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

ぐるぐる

水曜日恒例の外回り

image


バイクの納車で
CALTRENDさんに
お邪魔しました( ^ω^ )

image


いつ来ても、刺激的な車が
あります(*≧д≦) 

アメリカのバスで
着地してる(*≧д≦) 


そのままペイント屋さんに

image


引き取りです( ^ω^ )

これで転がっちゃいますので

明日には、

エアサス周りの

フレームをペイントしてもらいます


お昼にどーしても

焼き鳥が食べたい(´・_・`)

image


普段そんなに食べたいもの
ないのに(笑)

こんな時に(笑)ガビーーーンです

って感じの午前中です

topmostmotorcycle at 13:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

日刊カブ

ってくらいカブしか
やってないように見えちゃう(笑)

ぜんぜんそんな事ありませんが


image


松井くんは、お店に居る時は
ずっと外で造型やってます

image


image


表面を進めつつ

裏面を元のカウルのファイバー
はがして、発泡もはがして
元のカウルとワイドにした部分を
またファイバー張り
これで裏と表両方繋がったので
割れてくる心配もありません

image


自分は、スカブーの
エアサス配置変え
せっかくのメットインなので
エアサスをメットイン前の
フレームの上に移動です

image


タンク外したので
縦にして水抜き
凄い事になってました

image


残す所ペイントして組み立てです

image


以前買い取って
プラグ交換して
名変して
買い取った値段で
買い取ってもらいました
?(´・_・`)赤字です(笑)


image

アルマイト完成です( ^ω^ )

ありそうでない

マジェSのクロのステップボード

早くつけたいな〜


image

レストア中のn8タンク
20年は開けてないだろう
タンク(´・_・`)
鍵がまわりません(笑)


image

マジェC 純正のキャリパーサポートを
加工したくて、バラそうとしたら
何故か?2本ともナメナメ(xдx;)

image

カブのオフセット加工
材料帰ってきましたので
溶接して完成

image

タンクもマフラーも完成

image

20パイから38パイの
テーパー作ってもらって

チャピーからもらった
リトルカブのエキパイの根元
切って使わせてもらいますm(__)m

image


image


image

雰囲気あるな〜( ^ω^ )

topmostmotorcycle at 00:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)


過去記事一覧
記事検索