2010年03月
2010年03月30日
2010年03月26日
パソコン回復&うどんの食べ方&最近の一週間
ゼンゼンネットに繋がらなかった
タイスケ先生のおかげでどーにか繋がり
こーしてブログも書けるようになりました。
アザース

位置はここで決定です。

今回のサスはこんな感じで
ガチャサン参考にさせていただきました。

リアサスが前に付いた感じなので
サスの受けにブッシュ入れてみました。

ここからは、お昼に持ってこい!
節約うどんの食べ方講座です。
丸亀製麺のまる得セット 390円
おいなりさん 100円
このセットは、釜揚げうどんを半分食べて
もう半分を釜玉うどんにして食べる
満腹セット的な物です。


はじめに、器においなりさんを入れて
ネギ・揚げ玉をのせ、かけうどんのだしを入れて
おいなりさんを崩して、
いなり雑炊
発明したのは、リューヘイヘイ

次に小鉢の汁に付けて
釜揚げうどん

次に器を普通に使ってかけうどん

次に釜玉うどんでフィニッシュです。

おい!りゅーすけ
指入れてんじゃねーよ

新しい機械が仲間入りしました。
パイプに合わせてパイプをカット
ザグリマシーーーン
日に日にバイク屋さんらしく無くなって行く店内です。



このフレームも
土に帰る前にどうにかしないとですね
もともと補強が終わっていたフレームを
もっときれいにするとかしないとかで
始まって早一年
がんばれ青空溶接屋さん村田鉄工所


こちらは、バッチリ仕上がってるフレーム


S4さんに行く前にちょっと買い物に
スーパービバホーム
スーパー付いてるだけあって
凄い品揃え

S4さんにあるパーツを買いに
写真撮るのは好きなんですが、
撮られるの恥ずかしくて
しょちょーさんとさぶさんとハチさんと
一緒に
お邪魔しました。

修理完了です。
夜中と朝方の間の時間にすみませんでした。

ごっつぁんです!

最近ちょっと痩せたんじゃない?
ゆるさねーからな
ごっつぁんです!



珍来の大盛り半端じゃないです。
一度おためしあれです。

えーーーーっと
村田さんは何所に行って来たの?
東京バナナ?
あなたのお住まいは、都内ですよね?

新品のちょー高級マフラーをちょん切ります。

イメージ的にはこんな感じです。
タイスケ先生のおかげでどーにか繋がり
こーしてブログも書けるようになりました。
アザース
位置はここで決定です。
今回のサスはこんな感じで
ガチャサン参考にさせていただきました。
リアサスが前に付いた感じなので
サスの受けにブッシュ入れてみました。
ここからは、お昼に持ってこい!
節約うどんの食べ方講座です。
丸亀製麺のまる得セット 390円
おいなりさん 100円
このセットは、釜揚げうどんを半分食べて
もう半分を釜玉うどんにして食べる
満腹セット的な物です。
はじめに、器においなりさんを入れて
ネギ・揚げ玉をのせ、かけうどんのだしを入れて
おいなりさんを崩して、
いなり雑炊
発明したのは、リューヘイヘイ
次に小鉢の汁に付けて
釜揚げうどん
次に器を普通に使ってかけうどん
次に釜玉うどんでフィニッシュです。
おい!りゅーすけ
指入れてんじゃねーよ

新しい機械が仲間入りしました。
パイプに合わせてパイプをカット
ザグリマシーーーン
日に日にバイク屋さんらしく無くなって行く店内です。
このフレームも
土に帰る前にどうにかしないとですね
もともと補強が終わっていたフレームを
もっときれいにするとかしないとかで
始まって早一年
がんばれ青空溶接屋さん村田鉄工所
こちらは、バッチリ仕上がってるフレーム
S4さんに行く前にちょっと買い物に
スーパービバホーム
スーパー付いてるだけあって
凄い品揃え
S4さんにあるパーツを買いに
写真撮るのは好きなんですが、
撮られるの恥ずかしくて
しょちょーさんとさぶさんとハチさんと
一緒に
お邪魔しました。
修理完了です。
夜中と朝方の間の時間にすみませんでした。
ごっつぁんです!
最近ちょっと痩せたんじゃない?
ゆるさねーからな
ごっつぁんです!
珍来の大盛り半端じゃないです。
一度おためしあれです。
えーーーーっと
村田さんは何所に行って来たの?
東京バナナ?
あなたのお住まいは、都内ですよね?
新品のちょー高級マフラーをちょん切ります。
イメージ的にはこんな感じです。
2010年03月17日
実は・・・
別に意味はありません。



地震でフレームがひっくりかえりました。
そんな訳ありません

休憩所できました。
別名 マンキツ

44 事故でお預かりです。

ちょっとした電気のお話です。
プライベーター凄く良い事だと思います。
ただ画像の用に電気が矢印の方向に流れているので
プラスの方は、ギボシのメスを付けた方がショートしないので
安全だと思います。

日中に引上げに行く事はなかなかないのですが。
曳舟駅前に故障引上げに行きました。

業平橋の駅前を通りまして
この辺
東京スカイツリーあるよねって
話していたら
真横にありました。
まだ半分
りゅー君に写真撮ってたら
田舎者みたいですねって言われた
違います!今しか撮れないから撮るんです。
だってですよ。完成したら
ずーーーーーっと同じ形だよ!
せっかくですから
今この瞬間に立ち会ったって事ですよ

首都高からは、良く見ますが
う○ち



大切な日に寝坊しました。
お店に行ったら
七人も待たせてしまいました。
言い訳言います。
だって確定申告が、だって夜中に木更津キャッツアイが


私の愛車 T−MAXが
マフラーのみのライトカスタムなので
リュー君がナンバーにさらなるカスタム
MACK10にしてくれました。




もう車体番号が無くなっちゃってますよ
底上げしていたタンクの方が低くなっていて
外してみたら、タンク下ガリガリです。
応急処置でタンクをメットインの中に移動です。

ボアアップ・ビックキャブ
取り付け終了です。

ガラガラ言ってますので修理開始です。

前回のフュージョンが次の日に売れてしまったのですが。
今回のフュージョンも凄い、車体番号220の
ほぼ最終型のワンオーナーの放置プレイ車
走行4500キロです。


夜中になってガソリンタンクカット開始です。

本日から
リフレッシュ開始です。


カウル完成です。
家帰って寝ればいいのに


ここからは、
特別!!!
緊急企画
アニーの過去にズームイン!


番外編

地震でフレームがひっくりかえりました。
そんな訳ありません
休憩所できました。
別名 マンキツ
44 事故でお預かりです。
ちょっとした電気のお話です。
プライベーター凄く良い事だと思います。
ただ画像の用に電気が矢印の方向に流れているので
プラスの方は、ギボシのメスを付けた方がショートしないので
安全だと思います。
日中に引上げに行く事はなかなかないのですが。
曳舟駅前に故障引上げに行きました。
業平橋の駅前を通りまして
この辺
東京スカイツリーあるよねって
話していたら
真横にありました。
まだ半分
りゅー君に写真撮ってたら
田舎者みたいですねって言われた
違います!今しか撮れないから撮るんです。
だってですよ。完成したら
ずーーーーーっと同じ形だよ!
せっかくですから
今この瞬間に立ち会ったって事ですよ
首都高からは、良く見ますが
う○ち
大切な日に寝坊しました。
お店に行ったら
七人も待たせてしまいました。
言い訳言います。
だって確定申告が、だって夜中に木更津キャッツアイが
私の愛車 T−MAXが
マフラーのみのライトカスタムなので
リュー君がナンバーにさらなるカスタム
MACK10にしてくれました。
もう車体番号が無くなっちゃってますよ
底上げしていたタンクの方が低くなっていて
外してみたら、タンク下ガリガリです。
応急処置でタンクをメットインの中に移動です。
ボアアップ・ビックキャブ
取り付け終了です。
ガラガラ言ってますので修理開始です。
前回のフュージョンが次の日に売れてしまったのですが。
今回のフュージョンも凄い、車体番号220の
ほぼ最終型のワンオーナーの放置プレイ車
走行4500キロです。
夜中になってガソリンタンクカット開始です。
本日から
リフレッシュ開始です。
カウル完成です。
家帰って寝ればいいのに
ここからは、
特別!!!
緊急企画
アニーの過去にズームイン!
番外編