2009年04月
2009年04月30日
2009年04月29日
バギー
あ〜あ
我慢できなくて・・・
買っちゃいました、
バギー

昨日のワイヤー履きじゃないですよ。
ちょー小さいの
しかも、ノーサス
エンジン焼き付いているので、
O/Hがてらキレイにしよー

大量のメッキ上がってきました。
佐藤鍍金さんいつもありがとうございます。

で、マジェフレーム終わりました。
後はメットインの加工、
オールペン待ちです。

そー言えば、昨晩
ジーニから夜中に電話があり
マナトの車テレビ出てるよ〜
アドレナガレッジ?
そー言えば、何かの番組に車貸したって、
言ってたなー
カーナビをテレビに変えて、ほんとだー
環七を走ってましたが、
そのまま写真撮っちゃいました。


アクラボのサイレンサー
ヤッパリカッコイイな〜
今回は、ヘッド下で一周回って、
すごく短い位置に、サイレンサーを持ってきました。
このサイレンサーなら有りだと思います。
我慢できなくて・・・
買っちゃいました、
バギー
昨日のワイヤー履きじゃないですよ。
ちょー小さいの
しかも、ノーサス
エンジン焼き付いているので、
O/Hがてらキレイにしよー
大量のメッキ上がってきました。
佐藤鍍金さんいつもありがとうございます。
で、マジェフレーム終わりました。
後はメットインの加工、
オールペン待ちです。
そー言えば、昨晩
ジーニから夜中に電話があり
マナトの車テレビ出てるよ〜
アドレナガレッジ?
そー言えば、何かの番組に車貸したって、
言ってたなー
カーナビをテレビに変えて、ほんとだー
環七を走ってましたが、
そのまま写真撮っちゃいました。
アクラボのサイレンサー
ヤッパリカッコイイな〜
今回は、ヘッド下で一周回って、
すごく短い位置に、サイレンサーを持ってきました。
このサイレンサーなら有りだと思います。
2009年04月28日
Gマジェ
本日は、昨晩引取りに行って来た。
Gマジェのインナー組み付け、
オーディオ取り付け
行います。

インナー
落ち着きのあるイー感じに仕上がりました。

M−ソウルのアンプにケンウッドの4スピーカー

インナー組み立て終了
外装はまだ塗り終わってないので・・・

待ってました!
アクラボ到着、
まだフレーム完成してないので、
来週かな〜

ピンクマジェのオールペン準備のためバラシ


こばさん
隼のエアサス上下させて、ニヤニヤしてたー
納車もう少し待っててね。


で、なかなかお昼の時間が取れず、
朝霞の山田うどんで
ヒデクン&こばさんと遅い昼食

で、ヒデクンの地元の先輩で有り
自分の車仲間で有る
シンヤのお店にエアロ納品しに行きました。
シンヤゴメンね。オレお店の名前知らないや


何これ?
売り物?
ヤバイね
バギーに
ワイヤー
WEST COST だね
チョットほしーけど、お店狭いので断念

今度は、ズバッと高速乗って八潮の
ライズコーポレーションさんに納品
お店デカイ
て言うか、会社だね
普通でしたら、URL書くところですが、
添付の仕方がいまいちなので
ごめんなさいの方向でお願いします。

で場所は変わり、足立のドラスタ改め
ライダーズスタンド足立2りんかん に
納品。
我が家で行き場を失っていた
DJ1
良かったね、人の居る場所に飾られて

早!
インナーチューブ
帰ってきた。
て言うか
取ってきたから、
早速フロント周り仮組み
Gマジェのインナー組み付け、
オーディオ取り付け
行います。
インナー
落ち着きのあるイー感じに仕上がりました。
M−ソウルのアンプにケンウッドの4スピーカー
インナー組み立て終了
外装はまだ塗り終わってないので・・・
待ってました!
アクラボ到着、
まだフレーム完成してないので、
来週かな〜
ピンクマジェのオールペン準備のためバラシ
こばさん
隼のエアサス上下させて、ニヤニヤしてたー
納車もう少し待っててね。
で、なかなかお昼の時間が取れず、
朝霞の山田うどんで
ヒデクン&こばさんと遅い昼食
で、ヒデクンの地元の先輩で有り
自分の車仲間で有る
シンヤのお店にエアロ納品しに行きました。
シンヤゴメンね。オレお店の名前知らないや
何これ?
売り物?
ヤバイね
バギーに
ワイヤー
WEST COST だね
チョットほしーけど、お店狭いので断念
今度は、ズバッと高速乗って八潮の
ライズコーポレーションさんに納品
お店デカイ
て言うか、会社だね
普通でしたら、URL書くところですが、
添付の仕方がいまいちなので
ごめんなさいの方向でお願いします。
で場所は変わり、足立のドラスタ改め
ライダーズスタンド足立2りんかん に
納品。
我が家で行き場を失っていた
DJ1
良かったね、人の居る場所に飾られて
早!
インナーチューブ
帰ってきた。
て言うか
取ってきたから、
早速フロント周り仮組み
2009年04月27日
事故修理&カスタム パート1
本日は、朝から他のお店から
事故で引継ぎしていた、
車両の修理&カスタムを始めます。

元の状態が分かりませんが
ガンガン攻めて行きます。

引っ張り出して来て、
スタートです。

始めに、フレームのやり直しで
エンジン下ろします。

フロント周りは、
インナーチューブカットして

タイヤは前後交換
あとリムポリとペイントを行います。

フロント周りバラします。
メッキフォークカバー外したら・・・

半端じゃないです。
ヤマハなのにHRC?

でインナーチューブ3センチカット
そーそーSRのフロント23インチ計画の
アクスルシャフトが短いので、一緒に作ってもらいに

SRチョッパー製作中

で大変お世話になっている、近所の製作所に
フォーク&シャフト持込お願いします。

いつも、いつも急ぎの物ばかりですみません。

帰りに変な物置いてありました。

で、ヒデクンは朝からスイッチBOXの配線処理に追われています

フレームの加工をエンジン位置を決めるまで行い。
ひと段落で

ほとんどのシートは、お願いしているKYシートに
本日作業を始めたマジェのシートをお願いしに
手前に写ってるシート実に悪そー

戻って来ると、ヒデクンは
早速マジェのホイールポリシュ中
地味な作業だけど、大切な部分だね

バラバラ事件
第2弾!
今回は細かい部分のカスタムです。

早速、アルマイトの部品バラシて
色を変更、
でもまだ足りない部品有るので、
パーツがそろい次第アルマイト加工
事故で引継ぎしていた、
車両の修理&カスタムを始めます。
元の状態が分かりませんが
ガンガン攻めて行きます。
引っ張り出して来て、
スタートです。
始めに、フレームのやり直しで
エンジン下ろします。
フロント周りは、
インナーチューブカットして
タイヤは前後交換
あとリムポリとペイントを行います。
フロント周りバラします。
メッキフォークカバー外したら・・・
半端じゃないです。
ヤマハなのにHRC?
でインナーチューブ3センチカット
そーそーSRのフロント23インチ計画の
アクスルシャフトが短いので、一緒に作ってもらいに
SRチョッパー製作中
で大変お世話になっている、近所の製作所に
フォーク&シャフト持込お願いします。
いつも、いつも急ぎの物ばかりですみません。
帰りに変な物置いてありました。
で、ヒデクンは朝からスイッチBOXの配線処理に追われています
フレームの加工をエンジン位置を決めるまで行い。
ひと段落で
ほとんどのシートは、お願いしているKYシートに
本日作業を始めたマジェのシートをお願いしに
手前に写ってるシート実に悪そー
戻って来ると、ヒデクンは
早速マジェのホイールポリシュ中
地味な作業だけど、大切な部分だね
バラバラ事件
第2弾!
今回は細かい部分のカスタムです。
早速、アルマイトの部品バラシて
色を変更、
でもまだ足りない部品有るので、
パーツがそろい次第アルマイト加工